インスタグラムのロードに失敗
インスタグラムのロードに失敗
インスタグラムのロードに失敗
nextPostTime:2010-03-26 11:46:53

当ブログの画像が一部表示されておりません。管理しているlivedoorが画像移行作業を行っているためです。ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までお待ちください。もうすぐ4月に入りますが、福井は雪が降ってます。展示会に向けて新型の進捗状況を確認している日々です。メタルフレームの塗装状態をチェックしてきました。

「spec espace」のメタルフレームをいつも試作してくれる畑中氏

我々のデザインをまず最初にカタチしてくれる唯一無二の存在。「作れないものは無い」という若い職人。あだ名は「和尚」(何故かは不明)
プライベートの話題をひとつ。 先日、「福井県眼鏡毛鉤部」の結成にともなう活動があり、岐阜県の高原川・蒲田川に行ってきました。

毛鉤を追うのに必要な偏光サングラス「H-FUSION」の「HF-901」
“福井県民”でなくても、“眼鏡業界”でなくても入部可能みたいです。部員の詳細は徐々に明かしていこうかな…
(ホマレ)
03.26.fri.11:46.2010
nextPostTime:2010-03-17 14:16:15

4月13日14日15日 「Ligth Box Studio Aoyama」にて「GLOBE SPECS」「G.A YELLOWS」と共に新作発表の展示会を行います。準備の様子など追って公開いたします。

「spec espace」や「H-FUSION」のプラスチックフレームを手がけているメーカー西野正美氏が「鯖江メガネファクトリー」の「ゲンバシュギ」にアップされています。

緊張の面持ちで取材を受ける西野さん。アナログチックな機械と西野さんの爪が印象に残るでしょう。
(ホマレ)
03.17.wed.14:16.2010
nextPostTime:2010-03-09 14:47:37

昨年発表した「spec espace」 ES-6081 もアウトドアに適したメガネです。頭部を包み込む構造で、激しい動きにもずれにくく、安定した装着を保ちます。弊社には3月末に再入荷の予定になっております。ご迷惑をおかけいたしております。さて、写真のサイトウは伊良湖岬に行きました。趣味であるサーフィンで数回訪れたということでしたが、今回は仕事での移動、伊勢に行くためです。

伊勢湾フェリーで伊良湖から三重県の鳥羽へ

フェリーの乗客はサイトウたった一人…
毛利は上海に市場視察。アジアの拠点になるのか…

霧に包まれた東方明珠電視塔
空港から上海まではリニアモーターカー(上海磁浮快速列車)で移動

時速431キロ?!
私は3月2日にリニューアルオープンした「decora KOBE」の
レセプションパーティーに行ってきました。


ホテルのグランドロビーをイメージした“ロビースタイル”を提案
以上、我々の近況報告です。
只今、春の展示会に向けて奮闘中…
新作発表展示会については次回報告させていただきます。
(ホマレ)
03.09.tue.14:47.2010